大出さんの母親は、埼玉県警を通じて「ありがとうございます。言いたいことはたくさんありますが、(木嶋容疑者には)あの子のところに行って謝ってもらいたいです。今はそれだけです」とのコメントを発表した。
大出さんが趣味のプラモデルをよく出品していた模型コンテストを主催する模型店の男性従業員は「わたし自身は大出さんのことはよく知らず、何とも言えないです」と言葉少なに話した。
一方、木嶋容疑者が利用していた東京都内のペットショップの女性従業員は「テレビで逮捕を知り、店のスタッフとメールでやりとりしていた。信じたくないけど(逮捕されたのは)やっぱりあの木嶋さんなんだ、と思った。びっくりとしか言えない」と驚いた様子。「わたしにとっては悪い印象はないが、テレビで顔や名前が出ているのを見ると、真実味が増します」と話していた。
従業員によると、木嶋容疑者は2匹のシーズー犬を飼育。数年前には皮膚病治療のため、シャンプーやトリミングなど、多い時には月2、3回、同店を利用していた。1回6000〜1万2000円の費用は滞りなく支払われていたという。
従業員は「犬をすごく大切にし、獣医さんから皮膚病専用のシャンプーや食事を買うなど、惜しむことなくお金を使っていた。裕福に育ったんだろうなと思っていた」と振り返った。
【関連ニュース】
・ 車の鍵、遺書なく…=不審点捜査、「自殺」覆る
・ 結婚への夢、ブログにつづる=大出さん、「旅行に」翌日遺体で発見
・ 「結婚したら尽くします」=サイトで「家庭的」演出
・ 連続不審死、35歳女を逮捕=練炭自殺装い男性殺害の疑い
・ 強盗殺人容疑で女を再逮捕=電器店経営者に睡眠剤
・ オフィス街も真っ白に…東京都心に今冬初の積雪(読売新聞)
・ <八王子射殺>犯人履いていたスニーカー公開(毎日新聞)
・ 石川被告への辞職勧告「審議するにあたらず」 民主・山岡氏(産経新聞)
・ 首相「小沢氏は説明責任果たした」(読売新聞)
・ <就職戦線>続く氷河期 手当たり次第登録「理想より内定」(毎日新聞)